mizdra's blog

ぽよぐらみんぐ

日向縁さんの誕生日をお祝いしてゲームを作った話

はじめに この記事はゆゆ式 Advent Calendar 2018 9日目の記事です. adventar.org 今回は日向縁さんの誕生日をお祝いしてゲームを作ったので, その紹介をします. 日向縁さんと目 皆さんは「日向縁」というキャラクターを聞いて初めに何を連想するでしょうか.…

ポケモンGO プレイ体験記

この記事はPokémon RNG Advent Calendar 2018 一日目の記事です. adventar.org 今年もPokémon RNG Advent Calendarの季節がやって来てしまいましたが, 皆さんはいかがお過ごしでしょうか. 僕はポケモン最新作を発売初日に購入して真っ先に 「知的財産の表記…

WebAssemblyを使って乱数調整ツールをWebに移植した話

tl;dr C++のツールをWebAssemblyを使ってWebに移植した WebAssemblyへコンパイルする言語としてRustを, JS-WebAssembly間のバインディングにwasm-bindgenを採用した 乱数計算処理をWebAssemblyで実装することで, C++実装と比べて0.2〜0.7倍, JS実装と比べて1…

はてなサマーインターン2018に参加してクイズ大会で優勝してきた

はじめに 大学3回生の id:mizdra です. 普段はJavaScriptを触っていて, Webアプリケーションを作って遊んでいます. 8月から9月にかけて約1ヶ月間, はてなサマーインターン2018に参加してきました. この記事はその体験記となります. developer.hatenastaff.co…

Chrome拡張機能でコールバック地獄を解決する

Chrome拡張機能の非同期APIはコールバックにより実装されています. 例えば, 拡張機能ごとに用意されるストレージからデータを取得する場合, ストレージへのアクセス中にJavaScriptの処理が中断されるのを防ぐため, 非同期APIが用意されています. // backgrou…

#NowPlaying for Google Play Music 拡張機能の v1.0.0 をリリースしました

はじめに 先日公開した Google Play Music 向けの #NowPlaying 拡張機能 がアップデートして v1.0.0 になりました Chrome Web Store からインストール addons.mozilla.org (AMO) からインストール 新機能 Firefox のサポート ユーザカスタム設定をサポート …

Google Play Music 向けの #NowPlaying 拡張機能を公開しました

はじめに Google Play Music 向けの #NowPlaying 拡張機能, ありそうで無かったので作りました. chrome.google.com 上記の拡張機能をインストールすると, 右下に曲のシェアボタンが表示されるようになります. 右下の共有ボタンを押すと共有するSNSメッセージ…

WebAssembly 開発環境構築の本を公開しました

はじめに Rust を用いて WebAssembly の開発環境を構築する手法を紹介する電子書籍を執筆・公開しました. WebAssembly へのコンパイルが可能な言語である Rust を用いて, WebAssembly の開発環境のテンプレートを作成する内容となっています. wasm-dev-book.…

遅刻可視化ツールの紹介

はじめに 個人開発で遅刻可視化ツールを作って Dentoo.LT #19 で話してきたのでその紹介です. I Found Slakoth!!! 遅刻可視化ツールの紹介 from mizdra www.slideshare.net 遅刻がテーマということでアイコンはナマケモノをモチーフにしたポケモンである「ナ…

Vue.js+TypeScriptを試した際の雑感

Vue.js, 良いですよね. ドキュメントも充実しているし, 読みやすいし, 個人開発する分には素早く楽しく開発できてとっても良いライブラリだなと思っています. ただ, 開発をしているとやっぱり「型が欲しい!」という気持ちが生まれてしまうものです. そういう…

2017年を振り返って

"今年"は2017年, "来年"は2018年のことを指します. 去年同様, 今年も1年の振り返りをします. 例年通り雑にやっていきます. 今年も年が明ける前に投稿出来なかった. 残念.*1 1月 この頃は去年の12月にやっていたReact+Reduxで****ツールを作る作業の続きをし…

Pokémon RNG Advent Calendar 2017 を振り返る

はじめに この記事はPokémon RNG Advent Calendar 2017 25日目, 最終日の記事です. 今年はポケモンの最新作が完全新作ではなくマイナーチェンジだったこともあって「カレンダーが埋まりきらないのではないか」などの心配がありましたが, 無事埋まったのでひ…

Scalaで乱数ツールを書く話

はじめに この記事はPokémon RNG Advent Calendar 2017 10日目の記事です. adventar.org 乱数調整で楽しむ方々の間では乱数調整を支援するツールのことを乱数ツールと呼んでいます. 僕も乱数ツールを作成する内の1人であり, 時々ツールを作成しますがツール…

Emtimerの紹介

はじめに この記事はPokémon RNG Advent Calendar 2017 一日目の記事です adventar.org 今年もPokémon RNG Advent Calendarの季節がやって来ました! ポケモン最新作も発売したことですし, 皆さんの乱数調整への意気込みもいっそう高まっていると思います. …

Headless Chrome を使って自動車学校の技能教習の予約が空いたら通知するスクリプトを書いた

最近, 免許を取るために自動車学校に通っていたのですが, 技能講習の予約が一杯で中々教習が進まず困っていました. 通っていた教習所ではオンラインで技能講習の予約を取れるサービスが公開されていたので, また最近話題の Headless Chrome を触ってみたいと…

Dockerを学んだ際の備忘録

概要 お盆の間にDockerについて勉強した序にDockerをどう学んでいったか (どの記事を読んだか, どういう流れで学んだか) を軽く纏めておきます. 目標 以前作ったWebアプリケーション (タイマー) をDockerに載せる. Dockerize前のリビジョン 学習の流れ 開発…

2016年を振り返って

"今年"は2016年, "来年"は2017年のことを指します. 去年同様, 今年も1年の振り返りをします. プログラミングの話題が中心ですが, 割りと雑です. 今年も年が明ける前に投稿出来なかった. 残念. 1月, 2月 Pro Gitを読みました. それ以前にもGitの入門資料に目…

Pokémon RNG Advent Calendar の主催をした話

Pokémon RNG Advent Calendar 2016 24日目の記事です. www.adventar.org 今日は一部の界隈ではクリスマス・イブと呼ばれる日だそうですが, 僕はゆゆ式のニコ生一挙放送が行われる日だと認識しています. この記事も画面左半分でゆゆ式を視聴しながら書いてい…

続ウツギ博士乱数

Pokémon RNG Advent Calendar 12日目の記事です. www.adventar.org 昨日の11日目は水連さんの http://suiren1350.blog.fc2.com/blog-entry-125.html でした. FRLGの初期Seedに関する日本語の情報がまとまったサイトが無かったので, 非常にありがたいです. ht…

乱数調整 入門

はじめに この記事はPokémon RNG Advent Calendar 2016 一日目の記事です www.adventar.org この記事では主にコンピュータゲームで話題になっている乱数調整について, ポケモンを例に説明します. 以下の方々を対象にした入門的な記事になっています. 乱数調…

巻き爪の治療

たまには技術以外のテーマの記事を。 長年悩まされていた巻き爪が治りつつある。 巻き爪については以下のサイトで簡単に把握できる。 爪の端が内側に巻く症状で、皮膚に食い込んで痛みを伴ったりする。 dr-nail.jp 僕の場合は巻き爪の中でも陥入爪に当たるも…

夏のCLI commandsものまね大会 ~ls編~

「そこは〇〇では?」、「ここはこうしたほうがいいんじゃない?」等の優しいマサカリ🔪は大歓迎です。よろしくお願いします。 仕様 ls <dir>を真似る オプションは-a, -Fに対応する 複合オプション-aFに対応する リポジトリ github.com 使い方 $ npm install -g mizd</dir>…

夏のCLI commandsものまね大会

「夏のCLI commandsものまね大会」、やります。 概要 ザックリ言うとCLI commandsをNode.jsで実装します。例えば、lsコマンドのようにNode.jsで特定のディレクトリに格納されているファイル一覧を出力するCLI commandを作るといった感じです。 方針 制作して…

管理者権限無しでCentOS 6.5上にC++開発環境を作成した時のメモ

大学の講義てC++を書いていて、大学のPC上でもシンタックスハイライトとか補完とかを効かせながらC++コーディングしたいなと思っていた。 以下はvimで良い感じのC++開発環境を構築したときのメモ。 目標 & 方針 clangの導入 vimでC++開発 補完はvim-clang シ…

LCGでMath.imulのベンチマーク

ES2015にてjs高速化の一環としてMath.imul関数が実装された。 本記事では実装されたMath.imulとそのPolyfillのベンチマークをLCG(線形合同法)で取る。 前提 LCGでベンチマークを取っているのでMath.imulの演算処理のみに焦点を当てたベンチマーク結果は取れ…

反動ダメージについて

事の発端 噂の 自販機乱数の人の記事 を読んでいて、すてみタックルの反動ダメージが第六世代では「与ダメx0.33 (四捨五入)」であるのに対し、第五世代以前では「与ダメx(0x548/0x1000) (四捨五入)」と、不自然な計算式であることに疑問を感じていた。 blast…

ポケモンを一行で表現する構文「PokeSugar」を作った

趣味プロジェクトでポケモンを一行で表現する構文が必要になったので作った。 名前の由来はPokemonとSyntactic sugarから。 更新履歴 v0.1.0 構文をABNFで書いた。 オプション値で配列を使う際に各要素を区切る記号をスラッシュからパイプに変更した。 はじ…

2015年の振り返り

2015年の振り返りをする。本当は年が明ける前に投稿したかった "今年"は2015年、"来年"は2016年のことを指す。 プログラミングを振り返る 1月: メタ言語学習 2~4月: JavaFXでツール製作 5月: 非IDEエディタへの移行作業 6~8月: Node.jsでフロントエンド開…

TypeScript学習のメモ

忘れないように学習用に使った記事を貼り付けておく。 Node.jsとかES6, ES7関連も一緒にまとめておいた。 完全に自分用。 TypeScript 公式サイト Welcome to TypeScript ソース Microsoft/TypeScript · GitHub 仕様 TypeScript/spec.md at master · Microsof…

TypeScriptの環境構築

TypeScriptとは 簡単にいえば、現在使われているJavaScriptにJavaScript次期仕様に含まれる最新の機能、そして型システムを加えたものがTypeScriptです。 www.buildinsider.net この記事ではTypeScriptを実行する環境の作り方を紹介します。 nvmのインストー…

ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon・は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です.

当ブログは @mizdra 個人により運営されており, 株式会社ポケモン及びその関連会社とは一切関係ありません.